


ホットヨガのレッスンを受けるのも良し、自由に岩盤浴を楽しむのも良し。楽しみ方はそれぞれですが、効果は同じ。美肌やデトックス、ストレス解消や冷え性解消等々、様々な効果が認められています。高温多湿な非日常スタジオで『温活』『温トレ』思い切りいい汗流してみませんか。
特長1:週20本のヨガレッスンとフリータイムには岩盤浴としても使えるホットヨガスタジオ


ホットヨガのレッスンに参加して汗を流すことも、好きな時間に岩盤浴を楽しむことも使い方は自由。自分のライフスタイルに合わせてONKATUしませんか。
特長2:男性だって岩盤浴が楽しめます。


男性はロッカーの中に岩盤浴スペースがあります。レッスンはありませんが、岩盤浴で身体の芯から温まることで汗が止まりません。ロッカーの中にあるために、すぐシャワーやお風呂に入ることもできます。追いサウナはかなり爽快です。
特長3:免疫力アップや体質改善にも効果あり


「基礎体温を上げると免疫力がアップする」と言われています。現代では食事の偏りや運動不足の解消やコロナの影響、ストレスが原因で36℃以下の「低体温」の方が多くなっています。基礎体温が1℃下がると免疫力が30%落ちるとも言われており、基礎体温を上げることはとても重要!ホットヨガ岩盤浴でカラダを芯から温めましょう。 回数を重ねて長期的に利用することで基礎体温が上がり、免疫力の向上や体質改善、風邪や病気に負けない強いカラダ作りができます。
料金プラン
期待できる効果
-
美肌効果
高温多湿な環境でレッスンを行いますので、大量の汗をかきます。この大量の汗が毛穴の汚れを排出して新陳代謝を促してくれるので、美肌効果が期待できるようになります。 適度な運動習慣が肌に良い影響をあたえてくれます。 -
冷え性改善
冷え性に悩む女性にはおススメ。 ホットヨガのポーズと高温多湿の環境が、体内の血行を促進し手の指や足の指までしっかりと血液が運ばれるようになるため、冷え性の症状が緩和されます。継続的な運動は冷え性の改善に非常に効果的です。 -
ダイエット効果
発汗自体がダイエットではありませんが、ヨガのポーズで体幹を安定させるインナーマッスル等が鍛えられることで基礎代謝があがり、ダイエット効果が上がります。 ホットヨガは激しい運動をするわけではないわりにしっかりとカロリーを消化することができるので、普段あまり運動をする習慣がない方でも取り組むことができます。